花粉症皮膚炎 対策 [健康]


今年になり、初めて知った花粉症皮膚炎という言葉。
http://smilemama.blog.so-net.ne.jp/archive/20120323

実は、我が家の長男は、
生まれてから、
2歳くらいまで、とても皮膚が弱かったのです。

生後3~4か月ごろから、目も当てられないような
真っ赤な皮膚に全身なり、最初の育児だったこともあり、
母親の私は、あたふたと、インターネットで
情報を集めては、良さそうなものを試してみました。
試したスキンケア商品は、数知れず(^^;)。

長男は、アトピー性皮膚炎ではなかったようで、
おそらく、皮膚のバリア機能が極端に弱い
乾燥肌だったのですが、かかりつけの医師も、私自身も、
極力ステロイド剤などは使わないように、
と言う基本方針でした。

見た目は、見るも無残なただれた皮膚で、
首などはリンパ液で濡れたような状態だったのですが、
なぜかアトピーの子ほど痒がらなかったのも
ステロイド剤をほとんど使わないですんだ理由でした。

病院では、質の良いワセリンや、亜鉛華軟膏
ヒルドイドソフトなどなどを症状に応じて処方してもらい、
細菌感染した時は、
酸性水がとても良く効いた覚えがあります。

私自身も、市販の保湿剤を色々と試してみました。
皮膚の乾燥に穏やかに効果があり、
何度もリピートして、印象に残っている保湿剤の一つが
ナチュラルサイエンスの、
モイスチャーオリゴクリームADです。



我が家では、病院と連携して、
こういった市販の商品も色々と試しながら、
長男の皮膚を少しずつ改善していき、
6歳の今では、冬場でも全く保湿剤がいらないほどの
つるつるほっぺとお膝です(笑)。
スキンケア、してません(笑)。
丈夫になったなぁと嬉しいです。

しかし、そんな風に
皮膚などが弱く生まれた子供でしたから、
体の外側と内側から、バリア機能を高めて上げることを
ずっと意識してきました。

内側からのバリア機能を高めるということで、
特に意識したのが、「免疫は腸で決まる」ということです。
腸内の善玉菌を増やし、免疫力をアップさせると
皮膚も強くなるに違いないと確信することがあったので、
長男は幼稚園に入るまでは、
殆ど市販のおやつ類を食べさせませんでした。

アレルギーのお子さんをお持ちの方は、
皆さんそうでしょうが、
色々と、おやつも手作りしていました。
市販のものを食べさせる際には、原材料など吟味して選び、
沢山は食べさせませんでした。
ジュースなどはもってのほかです(笑)。

発酵食品や野菜類をよくとらせ、
1歳半くらいまでは、脂身の多い肉類なども
食べさせなかったと思います。
ヨーグルトは食べさせていたけど、
牛乳も腸に負担をかけるかなと思い、
殆ど飲ませていませんでした。
タンパク質は、豆腐や鶏のささ身や胸肉、
白身魚などから摂らせていました。
専業主婦でしたので、時間に余裕もありましたので、
心を込めて、フリージングなどを上手に活用しながら、
離乳食を毎食食べさせていました。

その為、長男は、皮膚は弱いけど、胃腸は丈夫な子となり、
下痢やおう吐などの症状にかかることは
ほとんどなかったんですよ。

そんな風に、日常の生活に気を配り、
体のバリア機能をアップさせることに気を付けていると、
毎年、毎年、少しずつ皮膚も強くなり、
幼稚園に上がるころには、皮膚の症状で
病院にかかることはなくなっていました。

花粉症皮膚炎は、
目の周りや首筋が赤くなったりしますよね。

実は、今年に入って、
風が強く花粉がたくさん飛来した日に、
息子の目の周りが、少しだけ赤いような気がしたんです。
痒がったりはしませんでしたが、
昔のことを思い出しました。
赤ちゃんの頃は、いつも
目の周りが赤く腫れぼったかったので。
目の周りって、大人でも皮膚が薄くて,
バリア機能が弱い部分なので、こういう風に、
花粉などの刺激にも弱いんだなぁと改めて感じました。

最近は、息子も丈夫になり、
そこまで神経質に食べ物などにも
気を配っていなかったのがいけなかったのかな(^^;)。

やはり、もともと
アレルギーになりやすい体質のようなので、
季節の変わり目は、何よりもまず食生活などに
気を付けなくては!と思いました。

先日知ったゴボウ茶も、
今日、ゴボウを皮のままささがきにして、
天日干ししたので、明日にでも試飲してみようと思ってます☆


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
うさぎの耳 マンションでも太陽光発電

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。